立川志らくが言うSNS初心者への警告!チョコプラ松尾の『素人はSNSやるな』発言に共感

立川志らくが言うSNS初心者への警告!チョコプラ松尾の『素人はSNSやるな』発言に共感

立川志らくのサムネイル
立川らら 立川ら乃 立川こしら 立川ゑん↓ 立川らく朝 – 2021年5月2日死去 立川ら玉 – 二代目快楽亭ブラック門下から移籍 立川らく立川らべ 立川獅丸↓ 立川らく兵↓ 立川がじら↓ 立川らく人↓ 立川ら鈴↓ 立川うぃん 立川ら門↓ 立川らく立川らぴー 立川音…
51キロバイト (7,013 語) – 2025年11月3日 (月) 11:42

(出典 立川志らく、高市首相の“親密外交”を批判する人々に反論「ただのイチャモン。他に突っ込めないから」(スポニチ) | 毎日新聞)
立川志らくさんの意見は非常に的を射ていると思います。SNSは簡単に情報を発信できる一方で、質の低い投稿も多く目にします。松尾さんの発言は多くの人が抱えるSNSへの疑問を代弁しているのかもしれません。

1 冬月記者 ★ :2025/11/06(木) 21:01:22.22 ID:STV9S/J39

https://news.yahoo.co.jp/articles/23ac620829d049b30810ef1126b5589ceba41391

立川志らく、大炎上チョコプラに私見“素人はSNSやるな”は「そう言いたくなるほどひどい」

 落語家・立川志らく(62)が6日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、お笑いコンビ「チョコレートプラネット」が大炎上した件について言及した。

 9月にYouTubeチャンネル「チョコプラのウラ」にアップされた動画で、松尾駿は「アインシュタイン」稲田直樹を中傷したネットユーザーを、相方・長田庄平とともに苦言を呈していた。すると、

 松尾は「芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。“素人が何発信してんだ”ってずっと思ってて」と持論を展開。

 これが物議を醸し、後日謝罪していた。

 この話題になると、志らくは「チョコプラは大炎上したでしょ。どうやったって無理よ、法律で素人からSNSを取り上げるなんて。でも、そう言いたくなるほどひどいってこと」と言及する。

 「つまりは“バカな素人からSNSを取り上げろ”ってこと。それは私、全く同じ気持ちですよ」といい

 「でも、バカの線はどこで引くんだっていう。これは法律じゃ決められない。決めたらそれこそ人権問題になっちゃうから」と語っていた。

続きを読む

続きを見る