【悲報】「激論!クロスファイア」終わるってマ?田原総一朗問題発言、モラル逸脱

【悲報】「激論!クロスファイア」終わるってマ?田原総一朗問題発言、モラル逸脱

田原総一朗のサムネイル
田原 総一朗(たはら そういちろう、1934年〈昭和9年〉4月15日 – )は、日本のジャーナリスト、評論家、ニュースキャスター。元ドリームインキュベータ社外取締役。元東京12チャンネル(現:テレビ東京)ディレクター、元映画監督。日本国際フォーラム参与、政策委員。公益財団法人日印協会顧問、一般社団法…
89キロバイト (13,193 語) – 2025年10月24日 (金) 11:19

(出典 田原総一朗「死んでしまえ」発言で炎上!高市早苗となぜ対立?23年の因縁を解説 – リアルタイムニュース.com)
BS朝日が「激論!クロスファイア」の終了を発表したニュースは、多くの視聴者に衝撃を与えています。この番組は、社会や政治に対する厳しい議論を交わす場として長年愛されてきました。田原総一朗氏の発言がもたらした波紋や、モラルに関する論争を考えると、マスメディアの役割や倫理について新たに考える必要性を感じます。今後、このような討論番組がどのように進化していくのか、注目が集まります。

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/10/24(金) 18:30:48.31 ID:ZwhI9/bt9

2025年10月24日 18:11 芸能
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/10/24/kiji/20251024s00041000302000c.html?page=1
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/10/24/jpeg/20251024s10041000287000p_view.webp

 BS朝日は24日、「激論!クロスファイア」を終了すると発表した。

 BS朝日は「10月19日放送のBS朝日『激論!クロスファイア』において、司会・田原総一朗氏が不適切な発言を行いました」とし、「当該発言については、放送後に編成制作局が田原氏に厳重注意致しましたが、本日24日に臨時取締役会を開催し、慎重に協議を行いました」と臨時取締役会の開催を報告。

 その結果、「田原氏の発言は政治討論番組としてのモラルを逸脱していると判断し、当該放送回をもって番組を終了することを決定いたしました」と伝えた。

 また、「番組はVTR収録のため不適切発言を編集でカットすることができましたが、それを怠った番組責任者ならびに管理監督者である編成制作局長を懲戒処分としました」と報告した。

 そして「視聴者の皆さま、関係者の皆さまに改めて、心よりお詫び申し上げます。今後とも、番組制作および放送倫理の一層の徹底を図ってまいります」と謝罪した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

続きを読む

続きを見る