【衝撃発言】まじでぇ❕福山雅治「酔いつぶれて寝てる女を拾って帰った」 不適切会合参加で拡散された“今なら即カット”な過激トークwwwwwwwwwwww❕

【衝撃発言】まじでぇ❕福山雅治「酔いつぶれて寝てる女を拾って帰った」 不適切会合参加で拡散された“今なら即カット”な過激トークwwwwwwwwwwww❕

「寝てる女を拾って帰った」福山雅治、”不適切会合参加“で拡散された“今なら即カット”な過激トーク
…合で不適切な言動があったとされた“男性有力番組出演者”が、歌手で俳優の福山雅治(56)であったことが報じられた。同誌のインタビューに応じた福山は会合参…
(出典:ピンズバNEWS)
福山雅治のサムネイル
福山 雅治(ふくやま まさはる、1969年〈昭和44年〉2月6日 – )は、日本のシンガーソングライター、俳優。所属事務所はアミューズ。所属レコード会社はユニバーサルミュージック。公式ファンクラブは「BROS.」(日本国外居住者は「BROS.+」)。愛称はましゃ。ラジオDJや写真家としても活動。妻は女優の吹石一恵。…
291キロバイト (20,851 語) – 2025年8月19日 (火) 13:09
福山雅治さんのトークはいつも注目です。今回の「酔いつぶれて寝てる女を拾って帰った」という発言は、時代背景を考えると非常にデリケートな問題を含んでいます。今回の事例を通じて、芸能界における言動の影響力について再考するきっかけになればと思います!

1 冬月記者 ★ :2025/08/19(火) 20:06:12.33 ID:rq18fI4d9

https://news.yahoo.co.jp/articles/afe1d532d18984d5b5a8aa51e62c5a2289ac4fc0?page=1

「寝てる女を拾って帰った」福山雅治、”不適切会合参加“で拡散された“今なら即カット”な過激トーク

 8月18日発売の『女性セブン』(小学館)で、1月に芸能界を引退した元タレント・中居正広氏(53)の女性トラブルをめぐる第三者委員会の調査にて、「重要な類似事案」として、会合で不適切な言動があったとされた“男性有力番組出演者”が、歌手で俳優の福山雅治(56)であったことが報じられた。

 同誌のインタビューに応じた福山は会合参加の事実を認め、「深く反省しております」と謝罪している。

 福山は過去、フジテレビ元専務の大多亮氏(66)が開く会合に出席していた。フジテレビおよびフジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会は、フジ社員が中居氏の騒動に大きく関わったことで、類似のセクハラ事案や不適切な会合についても女性社員から聞き取った結果を報告書にまとめているのだが、そこに浮上していたのが福山だったというわけだ。

中略

■「女性を拾って帰った」伝説のトーク
 そんな福山が、今も語り継がれる“寝ている女性を拾って持ち帰った”という“伝説話”を世に放ったのは今から30年前、彼が26歳の時に出演した1995年2月6日放送の音楽番組『HEY!HEY!HEY!』(フジテレビ系)でのこと。

 ダウンタウンの浜田雅功(62)と松本人志(61)がMCを務める同番組で、「俺は(自分が)野獣だなと思ったことがあったんですよ、その昔」とぶっ込んだのだ。

 当時、ダウンタウンと福山が繰り広げる“シモ”のトークは、もはや番組名物でもあった。

 福山は、「寝てる女を拾って帰りましたからね」と切り出すと、どういうことか興味津々になる浜田と松本に対し、

「道で寝てたんですよ、酔いつぶれて。これは(このままにしては)いけないと思ったんですよ」と状況を説明し始めた。

 思わぬ福山の行動に、すかさず松本が「人さらいやからな」とツッコむと、福山は「いや僕は保護したんですよ!」と、あくまでも“保護”だったと主張。

 続けて福山が「1.5キロからの距離、雨のなかおぶって…」と、その“保護”方法を話すと、浜田が「ただやりたいがために」、松本も「どこつれてったんやそれで」と前のめり。

 それに福山は「家です、家」と平然と言ってみせ、観覧客からは悲鳴が上がるなか、「計画的やがな!」と叫ぶ松本に、「決して僕は悪いことしたとは思ってないんですよ。どっちかといえば世の中のためになったんじゃないかと」「やってませんよ、本当に! そこで寝込みをおそってべろべろべろーんなんて……」と“無実”を主張した。

「今回、福山さんの不適切会合参加の報道が出ると、“女性を拾って帰った”エピソードの動画の切り抜きがSNSで拡散されてしまいました。

 放送当時はこのようなトークも普通に放送されていましたが、今となってはカット必至の内容ですよね。福山さんとダウンタウンが過激なトークを繰り広げ、お茶の間も大笑いしていた1995年から30年経った今、ハラスメントへの意識は大きくアップデートされたということですね……」(スポーツ紙記者)

 前出のワイドショーデスクは「“酔っ払った女性を拾って家に連れ帰った”というエピソードは、その後の福山さんを語るうえで欠かせない“伝説話”となったのですが、そこにも福山さんのサービス精神が多分に入っていたようですね」と話す。

『HEY!HEY!HEY!』での“ぶっ込み”から16年後、2011年8月29日放送の同番組で、これまでの番組出演を振り返った福山は、「酔いつぶれている女性を介抱したことを話すつもりが、“寝ている女を拾って帰りましたからね”と言ってしまった」と後悔しきり。

 あらためて「酔いつぶれていたから“保護”しただけ」と語り、「単に介抱したことを証明するためにも、“その時、介抱されました、私”と早く名乗り出てください!」と叫んでいた。

「かつて多くの人の“福山雅治”のイメージにあった“下ネタ”を、“求められること”と思って大多氏との会合でも披露していた、ということでしょうか。ただ、“下ネタは絶対NG”という人は一定数いますし、会合には大多氏に声をかけられた福山さんのファンではない女性も来ていたのでしょう。そうした人たちが、不快に感じ、先の第三者委員会の調査に回答をしたということなのかもしれませんね……」(前同)

 かつてと今で全く異なるハラスメントの基準。話題になっている今回の福山の件で、それが大きく影響していることは間違いだろう。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1755590459/

続きを読む

続きを見る