【衝撃発言】まじでぇ❕中居正広“密室内の出来事”匂わすメール流出→名誉失墜も「新情報」で抗戦か 終わらぬ“暴露合戦”の泥沼 wwwwwwwwwwwwwwww❕

【衝撃発言】まじでぇ❕中居正広“密室内の出来事”匂わすメール流出→名誉失墜も「新情報」で抗戦か 終わらぬ“暴露合戦”の泥沼 wwwwwwwwwwwwwwww❕

中居氏、“密室内の出来事”匂わすメール流出→名誉失墜も「新情報」で抗戦か 終わらぬ“暴露合戦”の泥沼
 2024年末からもう半年以上、世間を賑わせている中居正広氏(52)と元フジテレビアナウンサー・Aさんとのトラブル。中居氏は騒動を受けて今年1月に芸…
(出典:)
中居正広のサムネイル
中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 – )は、日本の元タレント、元司会者、元俳優、元歌手。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。愛称は、中居くん。 1987年から2020年3月までジャニーズ事務所に所属し、2020年4月から2025年1月までのんびりなかいに所属した。…
148キロバイト (19,726 語) – 2025年6月29日 (日) 03:04
この件が明るみに出たことで、エンターテインメント界全体の在り方も考え直さなければならないのかもしれません。人の噂というものは一瞬で広がりますが、中居正広さんがどのようにその波を乗り越えていくか、今後の彼の動きにも期待が高まります!

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/07/02(水) 12:28:26.22 ID:+mkMMVxx9

 2024年末からもう半年以上、世間を賑わせている中居正広氏(52)と元フジテレビアナウンサー・Aさんとのトラブル。中居氏は騒動を受けて今年1月に芸能界を引退したが、“言いたい”という思いは収まらないようで……。

(略)

 この記事が報じられると、SNSでは中居氏の“ふつうのやつね”という文言について、

《ふつうって何のこと?》
《6月2日に「ふつうじゃない」何したんや》
《恋愛感情があるとしたら中居のほうで、会いたい理由は行為目的だとしか読めません》

 などとその内容を訝しがり、さまざま推測する声が続出した。

 元放送作家の長谷川良品氏も6月28日、自身のYouTubeチャンネルで、「普通を強調するということは、やはり普通ではなかったというアブノーマルを想起せざるを得ない」とコメント。さらに、「中居氏にとってそれは当たり前のことでもあるかのよう。まるで彼女をおもちゃ扱いしていて、しかもそれを隠そうともしない。それだけに悪質さを感じます」と、メールのやりとりについて自論を述べた。

■反撃しなかったらメールの中身も出なかったか

 この記事が世に出たことは、中居氏サイドにとっては”痛恨”だったと見られている。

「第三者委員会の調査報告によれば、中居氏は当時Aさんに提案した“守秘義務”の範囲として、“2023年6月2日に女性Aが中居氏のマンションの部屋に入ってから退室するまでの事実”及び“示談契約の内容が守秘義務の対象事実”としています。

 つまり、部屋の中で何が起きたかについては絶対に世に知られたくなかったということ。しかし、今回、世に出たトラブル後のメールのやり取りとみられるものから、世間は“中居氏の部屋の中では余程のことが起こった”と解釈している人が増えました。名誉回復を求めていた中居氏にとっては大ダメージでしょうね」(前出のスポーツ紙記者)

 そんななか、「そもそも中居氏側が反撃しなかったら、このメールの中身も出なかったのでしょうね」と話すのはワイドショーデスク。

「中居氏側の代理人弁護士は5月12日、第三者委員会に対して『強制的な性行為の実態は確認されなかった』と“性暴力”を否定。中居氏の人権を守ることを理由に、性暴力を認定したという“証拠”の開示を求めました。第三者委員会は開示しない意向を示したものの、中居氏側は5月23日、30日と再三にわたり証拠の開示を要求。結局、第三者委員会は6月3日、中居氏の代理人の要求には今後対応しないことを明言しました。

 これで収束するかと思いきや、“中居氏側”の立場だと見られる元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(56)や社会学者の古市憲寿氏(40)は、この第三者委員会の姿勢を猛批判。さらに橋下氏が男女関係の例として“失恋事案”という表現を用いると、今度はその言葉が独り歩きし、まるでAさんが中居氏に“失恋”したかのような受け止め方をする人たちも。これに黙っていられなかったというのが、Aさんの友人で、メールの公開に踏み切ったという流れです」

 Xにも、

《せっかく第三者委が「性暴力」とボカしてくれたのに》
《第三者委はやんわり暈(ぼか)して出来る表現としてWHOの定義に則って『性暴力があった』て留めた筈だったのに、その心遣いを中居は自分で無駄にしちゃったね…》

 と、中居氏の反撃が“やぶへび”だったのではという見方もある。前出のワイドショーデスクは、“メール流出劇”を受けて、暴露合戦は泥沼化していくのでは……と見る。

「実は、法曹界では“6月中に中居氏側がもう1度、アクションを起こすのではないか”との情報が出回っていたそうなんです。

 中居氏側は一貫して、性暴力認定を撤回するよう求めていますが、それにつながるような“新情報”を出すのではないかと見られ、“再再反論&要求”をするために水面下で準備を進めているようだ、と言われていると。

 中居氏は“名誉”を取り戻すために反論を仕掛けたはずですが、むしろそれは“しつこく”映り、また内容は不明ながら“ふつう”じゃないことをした男性という印象にもなってしまっている。中居氏側がこのまま引き下がることはないでしょう。ただ、そうなるとまたAさんの友人らも黙っていないでしょうね……」

 中居氏は1月23日の引退時、公式サイトに掲載した挨拶で、

《今後も、様々な問題、調査に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります。全責任は私個人にあります》

 とつづっていたが、事態は泥沼化の様相を呈している。

全文はソースで
https://pinzuba.news/articles/-/11297

続きを読む

続きを見る