星野源の新アルバムの宣伝が地域掲示板ってwwwどゆこと?w

星野源の新アルバムの宣伝が地域掲示板ってwwwどゆこと?w

星野源のサムネイル
再び活動休止。6月29日に開催予定だった『星野 “moment”』は中止、7月19日に日本武道館で開催予定だった『星野 ワンマンライブ “STRANGER IN BUDOKAN”』は延期が決まった。星野がパーソナリティを務めていたNHK-FM『星野源のラディカルアワー』は、6月28日をもって…
146キロバイト (14,831 語) – 2025年5月27日 (火) 00:32

(出典 星野源 特設ページ)
星野源さんの新アルバムの宣伝方法、特に地域の掲示板を利用したというアイデアには驚かされました。アーティストが地元の文化や特性を活かしながら、自身の作品を知ってもらおうとする姿勢には賛同します。特に「ふざけた広告」というキャッチーな表現が、興味を引く要素となっているのではないでしょうか。ファンとしても、こうしたユニークなアプローチを楽しみにしています!

1 ネギうどん ★ :2025/05/27(火) 14:11:43.35 ID:hBGDuNpZ9

新アルバム『Gen』を発売した歌手で俳優の星野源さん。同アルバムの宣伝の仕方が賛否両論を呼んでいます。

広告手法に対し批判の声上がる

事の発端は「ふざけたWEBコンテンツを制作・運営、映像制作、執筆」する、製作会社・バーグハンバーグバーグが星野さんのオリジナルアルバムの宣伝を手掛けたことです。5月21日に「星野源さんが約6年半ぶりのオリジナルアルバム『Gen』をリリースしたことを記念し、広告看板を制作いたしました。まるでずっと前からあったかのように街に溶け込んでいるので、お近くの方はぜひ探してみてください」と、公式X(旧Twitter)でポスト。

さらに「都内の銭湯に広告を掲出させていただきました」「地域の掲示板に告知ポスターを貼らせていただきました」と、別ポストで続けています。「地域の掲示板」に告知ポスターを貼ったことがネット上で賛否を呼んでいるようです。

「面白いこと考えた!でやっていて、地域の掲示板の意義とか、広告を出すことで発生しうる影響とかを考えてないんだろうな」

「広告費安く済みましたね。無料。いえーい!って感じですかね。町の駅やビルの広告看板なんて、数十万〜数百万ですもんね。そしてSNSでバスったいえーい!って感じですかね」

「絶対に前例になってほしくないし、地域の掲示板とはどういうものか、真面目に考えてほしい」

続きはソースで
https://news.allabout.co.jp/articles/o/95075/

https://pbs.twimg.com/media/GrcD9hgbQAAxKm8?format=jpg&name=4096×4096
https://pbs.twimg.com/media/GrcD-YGaQAAiNfe?format=jpg&name=4096×4096
https://pbs.twimg.com/media/GrcCreFbsAAmspy?format=jpg&name=4096×4096
https://pbs.twimg.com/media/GrcCr9JbQAARLrj?format=jpg&name=4096×4096
https://pbs.twimg.com/media/GrcBgnSbAAE_3c4?format=jpg&name=4096×4096
https://pbs.twimg.com/media/GrcBhlBbAAEwAdT?format=jpg&name=4096×4096

続きを読む

続きを見る