張本美和の涙:疑問と怒り、メディカルタイムアウトと早田選手との対決

張本美和の涙:疑問と怒り、メディカルタイムアウトと早田選手との対決

張本美和のサムネイル
張本 美和(はりもと みわ、2008年6月16日 – )は、日本の卓球選手。 宮城県仙台市出身。木下グループ所属。 Tリーグは木下アビエル神奈川所属。世界ランキングは6位(2025年6月10日時点) 両親は中国四川省出身の卓球選手で、父は男子ジュニア日本代表コーチの張本
27キロバイト (2,139 語) – 2025年7月30日 (水) 00:41

(出典 張本美和「今年こそは優勝したい」4連続ストレート勝ちで4強入り。兄と同じ14歳Vへ【全日本卓球 ジュニア女子】|テレ東卓球NEWS:テレ東)
卓球界でのメディカルタイムアウトに対する意見が非常に興味深いですね。張本美和さんが感じた疑念は、多くの選手が共有する思いかもしれません。特に、自分のコーチが治療に関与することには大きなリスクがあると思います。このルールの透明性や公平性について、さらなる議論が必要です。

1 ぐれ ★ :2025/08/10(日) 10:02:44.33 ID:ip8xVz969

※8/10(日) 0:24
デイリースポーツ

 「卓球・WTTチャンピオンズ」(9日、横浜BUNTAI)

 女子シングルス2回戦が行われ、昨夏のパリ五輪代表の張本美和(木下アカデミー)が、同五輪銅メダルの早田ひな(日本生命)との日本人対決に2-3で敗れ、敗退となった。

 早田がゲームを先取すれば、すぐに張本美が取り返す。エースとホープの戦いは大接戦が続いた。もつれ込んだ最終ゲーム。張本美が意地を見せ、4-2とリードした。ただ、ここで早田が負傷していた左腕の治療を受けるためメディカルタイムアウト。大会ドクターではなく、岡雄介コーチがマッサージを施し、約5分の中断の末に再開した。張本美はつかみかけていた流れを完全に失った。圧倒されて7-11で敗れた。

 試合後の取材エリアでは、「あのメディカルタイムアウトにはすごくすごく疑問がある」と大号泣。「メディカルタイムアウトは私にも相手にも権利があるので、そこには意見はない」と早田との勝負に関する意見ではないことを強調した上で、メディカルタイムアウトについての大会ルールと、その対応に行き場のない疑問と怒りを語った。

 「最初は大会の方が治療していて、そこまでは何も言うことがなかったけど、途中から自分のコーチでもある方(岡コーチ)が治療した。大会の治療する方がいた中で、自分のコーチが治療したことはすごくすごく疑問。アドバイスもできるかもしれない。自分だってタイムアウトを取って『この人が医者です』と言えば自分のコーチでもあるお父さんにきてもらえたのかと(思う)」

続きは↓
卓球 張本美和が疑問と怒りで大号泣 メディカルタイムアウト大会ルールに苦言「自分のコーチが治療するのは一番疑問」早田に敗れて2回戦敗退 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailysports/sports/20250809172
※前スレ
【卓球】張本美和が疑問と怒りで大号泣 メディカルタイムアウトに苦言「自分のコーチが治療するのは一番疑問」早田に敗れて2回戦敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754780283/

1 ぐれ ★ 2025/08/10(日) 07:58:03.63

続きを読む

続きを見る