バナナマン設楽統の衝撃勘違い!「ドーン上げ」って何?
バナナマン設楽統の衝撃勘違い!「ドーン上げ」って何?
設楽 統(したら おさむ、1973年〈昭和48年〉4月23日 – )は、日本のお笑いタレント、俳優、声優、司会者。お笑いコンビバナナマンのボケ(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ツッコミにも回る)、ネタ作り担当。相方は日村勇紀。埼玉県秩父郡皆野町出身。ホリプロコム所属。西武鉄道OB(後述)。…
49キロバイト (6,169 語) – 2025年6月26日 (木) 16:21
|
この設楽さんのエピソード、思わず共感してしまいます。私も昔は言葉の間違いで友人に笑われた経験があるので、彼の気持ちがよく分かります。芸人としての彼の仕事に影響しないと思うので、これからも自由な発想で楽しんでほしいです。
1 冬月記者 ★ :2025/07/09(水) 13:12:13.65 ID:oMr3BT569
https://news.yahoo.co.jp/articles/b63c9d6ea8246d14a87d0633d2ef26434d12b791
バナナマン設楽統 実は去年まで…まさかの勘違い告白「文字で見なかったから。恥ずかしかった」
お笑いコンビ「バナナマン」の設楽統(52)が9日、MCを務めるフジテレビ「ノンストップ!」(月~金曜前9・50)に出演。自身の恥ずかしい勘違いを明*場面があった。
この日の「せきららスタジオ」のテーマは「私の勘違いエピソード」。ゲストの藤木直人や白石麻衣らとトークをする中、設楽は「僕も“胴上げ”を“ドーン上げ”だと思ってたんです」と告白した。
「あんなの習わないじゃん。イメージでドーンって上げてる“ドーン上げ”だと思ってて」と設楽。
「“ドーン上げ”“ドーン上げ”って言っても、そのままスルーして、去年“それ、え、違うの?”って。文字で見なかったから。恥ずかしかった」と苦笑した。
スタジオからは「めちゃ最近ですね」とツッコミが入った。