【ChatGPT】魔法のようなジブリ風アートがアメリカを魅了する理由

【ChatGPT】魔法のようなジブリ風アートがアメリカを魅了する理由

スタジオジブリのサムネイル
作品が中心である。 ジブリCINEMAライブラリー 他社が制作した映画のビデオを販売するレーベル。三鷹の森ジブリ美術館ライブラリーに移管された作品もある。 スタジオジブリレコーズ 徳間ジャパンコミュニケーションズと提携して設立したレーベル。主に、スタジオジブリ作品
127キロバイト (15,516 語) – 2025年3月17日 (月) 09:35

(出典 ジブリ作品公開順並び替えクイズ | ジブリまみれ)
ジブリ作品の特徴である夢幻的な世界観が、この『ジブリ風』画像に再現されていますね。見た瞬間、心が温かくなり、まるでアニメの中に入り込んだかのような感覚を覚えました。この現象がアメリカで広がっているのは、本当に素晴らしいことです。まさに、ジブリが描く純粋な幸福感を体感できる瞬間です。

1 おっさん友の会 ★ :2025/03/28(金) 16:54:27.55 ID:ZWI4qmHu9

アメリカのオープンAIが開発した対話型AI「チャットGPT」の最新機能を使い、写真を「スタジオ・ジブリ」の作風に変換してSNSに投稿する動きがアメリカで急増しています。

最初に「ジブリ化画像」を投稿したという男性の話を聞きました。

ワシントン州シアトル在住のソフトウェア・エンジニアのグラント・スラットンさんが25日午後、Xに投稿した「ジブリ化画像」の閲覧回数は3000万回を超えています。

同じ日に利用可能となった「チャットGPT」の最新機能を使い、ビーチで妻と飼い犬と一緒に撮った写真はまたたく間に「ジブリ化」できたといいます。

ーーー投稿の経緯を教えて
(最新機能が)発表されてすぐ写真を1枚アップロードして、これを「スタジオジブリ風に変換して」と入力した。そうしたら素晴らしいものができて投稿したんだ。

妻がとても喜んだので、投稿の際「世の夫のみなさん、奥さんと家族が映った写真をジブリ化して、奥さんに送ってあげて!そうすればとても喜ぶよ」と書いた。
妻を喜ばすのが最初の発想だったが、多くの人が同じように感じたようだね。

ーーー反響についてはどう思う?
私の知る限り、ネット上で最も『ハッピー』な反響だったと思う。
ネットは一般的に、特にツイッター(X)上ではとてもネガティブなものが多い。でも最初の24時間の間だけは、みんながハッピーな感じだった。

フジテレビ 国際取材部
2025年3月28日 金曜 午後3:31
https://www.fnn.jp/articles/-/849764

続きを読む

続きを見る