泉ピン子が警鐘:過剰なハラスメント対策に異議 芸能界の現状「この世界ダメになる」

泉ピン子が警鐘:過剰なハラスメント対策に異議 芸能界の現状「この世界ダメになる」

泉ピン子のサムネイル
ピン子(いずみ ピンこ、1947年〈昭和22年〉9月11日 – )は、日本の女優、コメディアン、漫談家、歌手、タレント。東京都中央区日本橋生まれ、銀座出身。静岡県熱海市在住。所属は pi企画株式会社。血液型はB型。身長154cm。戸籍名:武本 小夜(たけもと さよ)、旧姓:江口(えぐち)。デビュー直後の芸名は三門…
49キロバイト (6,321 語) – 2025年2月2日 (日) 21:13

(出典 泉ピン子、Uber Eatsのシステム理解できず 「配達の人に注文してどうするの?」: J-CAST ニュース)
泉ピン子さんが指摘するように、過剰なハラスメントへの反応が時に健全なコミュニケーションを阻害していると感じます。確かに、適切な言動は大切ですが、あまりにも過敏になりすぎると、実社会の中での良好な関係構築が難しくなることもあります。

1 おっさん友の会 ★ :2025/02/14(金) 00:19:28.05 ID:d4inzZqw9

女優の泉ピン子(77)が13日放送のニッポン放送「NEXT STAGEへの提言II」(木曜後8・00)に出演し、ハラスメントを気にし過ぎる風潮に異を唱える場面があった。

今の若者への提言を聞かれると「働き方改革とかハラスメントとか、どこまでがハラスメントなのか。“それ違うよ。それやっといた方がいいよ”と言うとそれがハラスメントでしょう?それじゃ育たないんじゃないの、はっきり言って」と適切な助言や指摘までもハラスメント扱いする時代の流れを批判。

 「気が付く子はいいけど気が付かない子はやっぱり言ってあげないと分からないんじゃないかな。何でそんなに顔色見なきゃならないわけ?」と話し、自身が若手だった頃に受けていた厳しい指導を振り返った。

「私はもう誰がスターになろうがなるまいが関係ないから言わないし、いい人でいいばあさんでいようと思うけれども。でもそれじゃあこの世界はダメになるよ。自分のダメなところを分かって、そこを踏ん張ることも必要だから」と芸能界を憂う言葉も。

スポニチアネックス 2025/02/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e1e73a43b83fbba324489d9a20900667b6f90f

続きを読む

続きを見る