今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略称、賛否両論、地域名を変える?

今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略称、賛否両論、地域名を変える?

今井絵理子のサムネイル
今井 絵理子(いまい えりこ、1983年〈昭和58年〉9月22日 – )は、日本歌手、女優、政治家。自由民主党所属参議院議員(2期)、復興大臣政務官兼内閣府大臣政務官。SPEEDメンバー(事実上の活動停止状態から、元メンバーと表記されることもある)。 結婚、出産を経てelly名義で音楽活動を再…
41キロバイト (4,483 語) – 2025年2月11日 (火) 03:13

(出典 【悲報】今井絵理子、牛から落下で「車いす生活」 – だからエンタメ)
自民党の今井絵理子参院議員が、陸前高田市を略して「りくたか」と表現したことで賛否が巻き起こっています。この発言が地域の人々にどのように受け取られたのか、また略語の重要性について考える良い機会となっています。

1 おっさん友の会 ★ :2025/02/13(木) 01:47:32.80 ID:zRhqQivP9

自民党の今井絵理子参院議員(41)が11日、復興大臣政務官として岩手県陸前高田市で行われた「2025年大阪・関西万博復興庁展示100日前イベント」に出席。
その中で述べた「陸前高田市」の略語にネット上では注目が集まっている。

今井氏はイベント内で「大変なことを乗り越えた『りくたか』の皆さんの姿を、世界中の皆さんに発信できるように」とあいさつ。陸前高田市を「りくたか」と略していた。

 X(旧ツイッター)では今井氏の「りくたか」発言に対し「陸前高田を読めない読解力や地理的な知識の無さも問題だけど、『りくたか』と略すのは隣県宮城在住でも聞いたことない。
とんだ非常識かつ無教養。ちなみに、地元の人は略すなら単に『たかだ』と言ってるよ」「陸前高田は『りくぜんたかだ』もしくは『たかだ』です。気持ち悪い言い方するんじゃない! 略せばカッコいいとでも思ってんのか!」

「『りくたか』なんて発言初めて聞いたぞ」「今井絵理子が陸前高田のことを『りくたか』って言って炎上してるのか、少なくとも公の場や地元の人の前じゃ使わん方がいいわな」などの意見が寄せられた。

日刊スポーツ 2025/02/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/48fcfb3daef07ab2ca993657a858422cebfbb472

続きを読む

続きを見る