【テレ東】『孤独のグルメ』 下呂温泉の老舗温泉旅館が3年前のロケで受けた“不義理”を告発…

【テレ東】『孤独のグルメ』 下呂温泉の老舗温泉旅館が3年前のロケで受けた“不義理”を告発…


(出典 contents.oricon.co.jp)
再放送見てSNSに投稿するなんてよっぽど頭に来てたんだろうけど、世間的に公にする話じゃないだろ!?テレビの製作スタッフの無神経さはすでに明らかなんだから!?

1 ぐれ ★ :2025/09/22(月) 21:51:57.11 ID:6WijCnK+9

※9/22(月) 19:45
女性自身

’12年1月に放送開始して以来、10年以上愛され続けている松重豊(62)主演の『孤独のグルメ』(テレビ東京系)シリーズ。輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎(松重)が仕事の合間にふらりと立ち寄った飲食店で、ひとり食事を楽しむグルメドキュメンタリードラマだ。

今年1月には、テレビ東京開局60周年記念特別企画として初の劇場版も公開されたばかり。フランス、韓国、日本を舞台に“究極のスープ”を探す五郎の姿が描かれ、公開55日目で興行収入10億円を突破するなど大ヒットを収めた。

現在は地上波で過去のシリーズが再放送されているが、にわかにSNSで物議を醸していることが――。

’22年10月から12月にかけて放送された「Season10」の第6話が9月18日に再放送されたのだが、同番組から撮影依頼を受けた老舗温泉旅館が“過去の取材トラブル”を明かしたのだ。

岐阜・下呂市が舞台となった同放送回。五郎が電車を待つ間に見つけた大衆食堂で、看板メニューの豚料理や鶏料理などに舌鼓を打つ姿が描かれた。ドラマ終盤では温泉街のインサートが映し出され、五郎がタオルを頭にのせて湯に浸かるシーンで締めくくられている。

風情あふれる回だったが、下呂温泉の中心地にある老舗温泉旅館「小川屋」が21日にXのアカウントで、《この回実は当館も出演予定だった》と投稿。当時の制作サイドとのやりとりについて、こう明かしたのだった。

《「温泉入浴シーンを撮りたいので、そちらの大浴場お借りできませんか?」と制作会社より連絡があり、当日の日帰り入浴の営業時間を調整するなどして準備するも、約束の時間を過ぎても一向に来る気配無し。「あの~お待ちしてますが…。」とTELしたところ、「あ!…ごめんなさ~い、入浴シーンの撮影無しになったんですよ。ご連絡してなくてすみません。もう下呂離れちゃったので。」とのご回答》

その上で、《開いた口が塞がらず、唖然としたのを思い出した》と振り返っていた(引用はすべて原文ママ)。

続きは↓
【テレ東が回答】『孤独のグルメ』 老舗温泉旅館が3年前のロケで受けた“不義理”を告発…広報が明かした「真相」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2517923

続きを読む

続きを見る