【生活】小泉進次郎(44)「コメ価格2000円まで備蓄米を無制限に出す」

【生活】小泉進次郎(44)「コメ価格2000円まで備蓄米を無制限に出す」


(出典 dailydairynews.jp)
小売店が高く仕入れたコメはどうするんだろうな!?

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd13-KhCC) :2025/05/24(土) 09:49:19.57 ID:307sl0+jd BE:249548894-2BP(1002)

sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
備蓄米「店頭価格2000円を実現」 小泉農相が表明

小泉進次郎農相は23日、政府備蓄米の店頭販売価格を5キログラム2000円ほどにすると表明した。NHK番組で語った。随意契約によって事業者への放出価格を大幅に引き下げる。同日、楽天グループが備蓄米の販売に取り組むと表明した。ネット通販を活用した流通が進む可能性が出てきた。

農林水産省は来週にも具体的な手続きを始める。小泉氏は放出について「数量はまずは30万トン。30万トンを超えても無制限で需要があれば出していく」と述べた。

価格が下がれば農家の所得は減る懸念がある。小泉氏は23日の記者会見で「2000円台での備蓄米放出はコメ離れを防ぐためにやる」と説明した。高すぎるコメの価格は消費者の国産米離れにつながるリスクがあるとし、生産者側にも理解を求めた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA233X70T20C25A5000000/

河野太郎前デジタル大臣はコメの価格について「アメリカからコメを輸入してでも」下げるべきとの考えを示しました。

河野太郎議員 「やりようはいくらでもあると思います。備蓄米を無制限に出しますよと言うし、それで足りなければアメリカから輸入してでもその値段で出し続けるよと言ったら、高値で持っていようが何をしようが逆ザヤになるよねということになれば市場に出していかざるを得なくなりますから」

また、河野氏はコメの価格高騰の原因について、今までコメを取り扱ってこなかった人が参入している「いわば投機だ」と指摘しました。 そのうえで、備蓄米の入札の在り方の見直しなど政府としてさらなる対策を講じるべきだとの考えを示しました。

https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/vi-AA1Fdg9w

続きを読む

続きを見る